本文へ移動
社会福祉法人
明和町社会福祉協議会

群馬県邑楽郡明和町新里311-3
TEL.0276-84-4013
FAX.0276-84-4904

1.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
2.社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
3.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
4.社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

 

0
3
6
6
7
9

社協会費

明和町社会福祉協議会会費

 社協は、誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくりを目指し、行政区長、民生委員など関係者を

 はじめ住民の皆様とともに地域福祉の推進に取り組んでいます。


 事業運営は、住民の皆様をはじめ各企業等からの会費や行政からの助成金、共同募金配分金、寄付金どを

 財源としています。


 会費は、事業を推進する上で貴重な財源であるとともに、会費を納入いただくことによって
社会福祉事業に

 間接的に参加していただくという意味があります。


 住民の皆様には、趣旨にご賛同いただき、会員へのご加入をお願いいたします。


 1 納入額の一部が各地区に還元され、それぞれの地域の特性に合わせたまちづくりの活動財源となります。


 2 ご協力いただきました会費は、社協独自の自主財源として以下の地域福祉推進事業のために大きな役割

     を果たしております。


  ・福祉推進委員を中心とした各区、自治会での小地域福祉支援活動の支援

  ・お互いさまの支えあい事業

  ・福祉教育推進事業

  ・ボランティア・市民活動の推進・支援、「いきいきサロン」支援事業

  ・ふくし総合相談支援事業

  ・社協広報紙の発行

  ・社協運営費など


 会費の納入時期・方法


 会費の募集は、毎年7月に行政区長様を通じて全世帯にお願いしております。

   納入方法は、各区長さんに取りまとめていただいております。

   社会福祉協議会事務局へお届けいただくこともできます。

 

会費一覧

会費年額

普通会員会費
1口  400円
賛助会員会費
1口 1,000円
TOPへ戻る