本文へ移動
社会福祉法人
明和町社会福祉協議会

群馬県邑楽郡明和町新里311-3
TEL.0276-84-4013
FAX.0276-84-4904

1.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
2.社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
3.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
4.社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

 

0
3
6
6
7
5

日常生活自立支援事業

日常生活自立支援事業

1 日常生活自立支援事業とは

高齢者や障がい等がある方が地域で安心して日常生活が過ごせるように、

福祉サービスの利用手続きの援助や代行利用料の支払いなどを行うことによって

生活を支援します。なお、施設に入所している方や病院に入院している方も利用できます。

2 サービスの種類

 (1) 福祉サービスの利用等に関する援助を行うサービス
           ご自分にあったサービスのご利用をお手伝いします。
    ア 福祉サービスの情報提供
    イ 福祉サービスの利用申し込みの相談
    ウ 利用料支払いのお手伝い
    エ 福祉サービスについての苦情申立ての相談
 (2) 日常的金銭管理サービス
     安心できるお金の受け払いをお手伝いします。
    ア 年金、福祉手当の受け取り手続き
    イ 電気、ガス、水道等の公共料金の支払い
    ウ 税金、医療費、家賃などの支払い
    エ 預貯金の出し入れのお手伝い
 (3) 書類等の預かりサービス
     大切な書類、印鑑の保管を行います。
    ア 年金証書、預貯金の通帳
    イ 証書類(年金、保険、権利証等)
    ウ 実印、銀行印

3 利用について

 利用者ご本人との契約が必要になります。
 具体的には、社会福祉協議会の担当の職員が、利用希望者のご自宅を訪問します。
   悩み事や相談を受けながら、ご本人の意向をお聞きし、適切な支援計画を作成し、
   契約までのお手伝いをさせていただきます。

4 利用料金について

 サービスを利用するには、利用料金が必要になります。
 通常は援助1時間につき、1,200円いただきます。
 なお、生活保護を受給されている方は、無料になります。
 また、「住民税非課税世帯」の方に、利用料金の一部を助成する制度があります。
   その場合には、援助1時間につき7
00円になります。

5 問い合わせ先

 社会福祉協議会までお気軽にご相談ください。
TOPへ戻る